簡単に言うよ(‘ω’)
ETFとは上場している投資信託のことです。Exchange Traded Fundの頭文字を取っており、日本語に訳すると上場投資信託という名前になります。
投資信託の説明は以下の記事で詳しく説明していますので、是非参考にしてみてください。
詳しく言うよ(‘ω’)
基本的に普通の投資信託とETF違いはほとんどありません。細かい違いを上げれば沢山ありますが大きな違いはさほどないです。
例えば日経平均株価に連動するような所謂インデックス型と呼ばれる商品であれば、目指しているベンチマーク(目標)が同じ日経平均株価なので値動きは基本的には同じような動きになります。
しかし、ETFは上場していない投資信託と違う点が幾つかあり、代表的なものは以下の点です。
・取引時間内であれば売り買いが自由に行える。
投資信託では基準価額という、所謂その投資信託の価格が一日一回だけ発表されます。
その為、基準価額が発表される時間までは現在自分が保有している投資信託の価格は昨日のものであり、リアルタイムの価格は確認することができません。
今すぐリアルタイムで価格がどうなっているか見たいなあ。
しかし、ETFでは株価と同様にリアルタイムでそのETFの価格を確認することができます。投資家の売買によって変わるこの価格のことを、市場価格と呼びます。
ETFは投信信託と同様に基準価額という価格が存在しますが、これはETFではない投資信託と同様に純資産が幾らあるのか等を算出する為のものであり、実際にETFを取引する際の価格は市場価格の方を見る必要があります。
市場価格は需給関係がダイレクトに影響する為、本来あるべき価格よりも高くなったり、安くなったりします。どういうことかと言うと、そのETFの商品を売りたいと思っている投資家の方が多ければ売り注文が多くなるので市場価格は下落しやすく、反対に買いたいと思っている人が多ければ上昇するということです。株価が変わる理由と同じですね。その為、ETFを取引する際には市場価格を意識することが重要になってきます。
上場していない一般的な投資信託は一日一回しか取引できず、この価格になったら売買するといったような所謂、指値注文をすることができません。
しかし、ETFでは一日の中で市場が開いている時間帯であればいつでも取引することができ、価格を指定して注文することも可能です。株式を購入する際と同じように購入できるのがETFの特徴なのです。
まとめるよ(‘ω’)
それではまとめに入りたいと思います。ETFとは、
・株式市場に上場している投資信託のこと
・リアルタイムで取引価格を確認できるよ
・市場が開いている時間内であれば好きなタイミングで取引できるよ
です!
また別の記事でお会いしましょう(‘ω’)ノ
written by 芋村
※この記事はあくまで特定の単語についての意味が概ねイメージできるよう解説したものです。
アバウトな解説となっておりますので詳しい用語解説は証券会社等が公式で出している、用語集をご参照ください。
また当サイトの記事の内容を読み発生した投資損益につきましても一切責任を負いかねますので、予めご注意ください。
コメント