スポンサーリンク

基準価額とは?

用語解説
POINT!
  • 投資信託の値段のことだよ
  • 1万口単位で出していることが多いよ
  • 1日1回だけ算出されるよ
  • 純資産総額÷総口数だよ

 

・簡単に言うよ(‘ω’)


・基準価額とは?

基準価額とは投資信託の値段のことです。

投資信託とは何かについて以下の記事で分かりやすく解説しているので、投資信託について知りたい方は合わせて記事をご覧ください。

投資信託とは?
投資信託の意味が誰でもすぐに分かるよう書いています!「投資信託の意味がよくわからない...。」、「用語解説は難しくてイマイチ、ピン!と来ない...。」そんな風に悩んでいませんか?この記事では「投資信託」の意味について金融初心者の方にもわかりやすく解説しています!

 


 

・詳しく言うよ(‘ω’)


上記で説明した通り、

基準価額とは投資信託の値段のことです。

あまり言葉として「基準価額」を普段使うことがないので、一見理解が難しそうに感じるかもしれませんが説明の通り値段のことなのであまり身構えなくても大丈夫ですよ(‘ω’)

これだけで説明が終わってしまうのもなんだか寂しいので、ここからは基準価額の特徴と計算方法について解説していきます。

 

・基準価額の特徴1

基準価額は大体1万口1万円から始まる。

1万口の「口(くち)」とは何のことなのでしょうか。これは例えるなら「」と一緒です。株価というのは1株幾らという形で表現されることが多いのはご存じかと思います。投資信託では1口幾らと表現されることは少なく、多くの商品で基準価額(で言えば株価)を「1万口」幾らといった表現をします。

その理由は、多くの投資信託の商品が1口1円でスタートするからです

のように1口幾らと表現してしまうとどうしても値段が小さくなりすぎてしまいます。そのため、まとまった1万口幾らといった表現をします。

まとめると多くの投資信託では1口1円から設定されることが多いので、1万口1万円で基準価額が表現されるわけですね。

 

 

・基準価額の特徴2

1日1回だけ算出される。

株式の値段である株価はリアルタイムで「今600円上がった(^^)」、「400円落ちた(;_:)」といったように分かります。

しかし投資信託の値段である基準価額は株価とは異なり、1日1回だけ算出されます。

 

 

・基準価額の計算方法

純資産総額÷総口数です。

純資産総額とは何でしょうか。ものすごーく簡単に言うと、他の誰のモノでもない自分が持っている全ての資産のことです。

その為、投資信託でいう純資産総額とはその投資信託の商品が運用している資産の中でも誰にも返さなかったり払わなくて良い、その投資信託が持っている資産の総額になります。

 

例えば1万口1万円(1口1円)の投資信託をA君とB君はそれぞれ5万口買いました。

 

A君
A君

5万口買ったぜ(1万口1万円なので5万円の出費)

B君
B君

俺も

 

この時点でこの投資信託の純資産総額は10万円です。(A君の5万円+B君の5万円)

これがなんだかんだあって投資信託に利益が出て10万円が20万円になりました。

ただこの20万円から信託報酬などのコスト等を引かなければなりません。そしてコスト等を引いて残ったお金が18万でした。この時点では18万円が純資産総額です。

A君とB君は5万口ずつ買っているので総口数は10万口です。

なのでここで基準価額を出したいときは18万円(純資産総額)÷10万口(総口数)をすればいいわけです(‘ω’)ノ

それでは計算すると幾らになるでしょうか?

 

答えは、、、1.8円(1口)です。

 

この1.8円がこの投資信託の新しい基準価額です。

基準価額は1万口幾らで表現することが多いと先ほど説明しました。なので単純に1.8を1万倍すればいいわけなので1万口1.8万円になったわけです。(最初は1万口1万円なので8000円プラス)

このようにして基準価額は計算されます。

 


 

・まとめるよ(‘ω’)


ここまで基準価額について解説してきました。

基準価額とは

    • 投資信託の値段のことだよ
    • 1万口単位で出していることが多いよ
    • 1日1回だけ算出されるよ
    • 純資産総額÷総口数だよ

です!

また一部の投資信託では分配金というお金が払われる場合があるのですがこれについてはまた別の記事で解説したいと思います。

それではまた別の記事でお会いしましょう(‘ω’)ノ

written by 芋山

 


※この記事はあくまで特定の単語についての意味が概ねイメージできるよう解説したものです。
アバウトな解説となっておりますので詳しい用語解説は証券会社等が公式で出している、用語集をご参照ください。
また当サイトの記事の内容を読み発生した投資損益につきましても一切責任を負いかねますで、予めご注意ください。

芋村

20代前半のITエンジニア兼個人投資家。
投資の勉強する際に役立つ初学者向けの用語解説はないかと思い相方(もさむらい)と共に当ブログを運営中。

芋村をフォローする
用語解説
スポンサーリンク
芋村をフォローする
スポンサーリンク
"分かった気になれる"金融ワード集

コメント

タイトルとURLをコピーしました